興田地区振興会

興田地区振興会
クロモジの活用例を紹介

興田地区振興会産業振興部会ではクロモジの特産品化をめざして活動し、実際の活用例を展示しております。ルームスプレーや練り石鹸を手に取ってお試しいただき、クロモジの爽やかで豊かな香りをお楽しみください。その他に印鑑、つまよう […]

続きを読む
興田地区振興会
休眠こいのぼり募集中

教育文化部会では、おうちにしまったままで今後使う予定が無い「こいのぼり」を募集しています。集めたこいのぼりは、興田市民センター敷地内にポールを立て、4~5月の子どもの日付近に掲げる予定です。 【募集内容】★口紐等に破損が […]

続きを読む
興田地区振興会
紙折り機の寄贈を受けました

11月5日にさくら新聞店様(鳥海)から興田地区振興会に紙折り機1台をご寄贈いただきました。大切に使わせていただきます。ありがとうございました。 この紙折り機は、広報紙などの2つ折りとチラシなどの挟み込みができます。 なお […]

続きを読む
興田地区振興会
新年交賀会は中止になりました

11/16に興田地区振興会理事会を開催し、令和4年新年交賀会を開催するか否かを話し合いました。他地区の状況などを鑑み、大多数の理事の意見により、新年交賀会は中止としました。 また、代わりに何かやってもよいのではないかとの […]

続きを読む
興田地区振興会
國學院大學調査研究連携交流事業報告会のお知らせ

平成27年度から國學院大學が京津畑地区とその周辺の調査研究を進めながら、農作業体験などを通じ地域住民との交流を図ってきました。5年間の調査研究成果を地域にフィードバックすることにより、地域活性化の一助とする目的の報告会で […]

続きを読む